【講演】3・1 ポジティブな風土をつくるには

開催レポートお知らせ講演情報kaigoカフェ通信

3月1日に医療生協さいたまの1年に一度の「介護活動交流集会」にて「ポジティブな風土をつくるには」というテーマでお話しさせていただきました。
ハイブリッド開催で3つの地域の会場をつなぎ130名ほどの多職種の方にご参加頂きました。ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。
皆さんと語り合いながら感じたのは、どんな環境でも、私たちの意識ひとつで「風土」は変えられるということ。
「どうせ無理」「仕方ない」ではなく、「こうすればもっとよくなる」「一緒にやってみよう」という前向きな空気が、ケアの質を変え、私たち自身の働きがいにもつながる。そんな思いを共有できたことが、嬉しかったです。
皆さんの熱心なまなざしと活発な意見交換、その一つひとつが、未来の介護をつくる力になると感じています。今回の学びを、それぞれの現場で活かしていただけたら幸いです。
改めて、貴重な機会をいただいたことに感謝します。